[[ともっくす alloc] init]

ともっくすの雑多な日記と技術的なメモ

Pyramid

本番環境のPyramidでPDFをダウンロードできるようにしたい

Pyramidのプロジェクトで,静的ファイルとしてPDFを置いておき,aタグでリンクを張ることで,そのPDFをダウンロードできるようにしたい.Pyramidプロジェクトを作成したときに,静的ファイル用のstaticディレクトリができるので,そこにfileディレクトリを作…

Sublime Text 2でMakoテンプレートがちゃんとシンタックスハイライトされるようにしたい

最近,エディタとしてSublime Text 2を使い始めた.で,Pyramidのテンプレートは基本的にMakoを使っている.Sublime Text 2には,デフォルトではMakoテンプレート用のシンタックスハイライター???*1が,当たり前だが入っていない.これまで,HTML用のシン…

本番環境でPyramidのファイルを更新しても反映されない

テンプレートの内容とかviews.pyとか諸々を編集しても,その内容が反映されない.おそらく, $ python setup.py install したときに生成される,buildディレクトリにキャッシュされてそうな感じ.Pyramidの仕様をちゃんと勉強してないのでわからない.なので…

Pyramidで404 Not Foundのページを作りたい

デフォルトの場合,Pyramidの404のページは,素っ気ない. 404 Not Found The resource could not be found. No such page こんな感じ. で,404 Not Foundのページを自分で作りたい.例えば,こうする. from pyramid.view import view_config, notfound_vi…

ReportLabで生成したPDFをPyramidで表示させたい

ReportLabでPDFを生成する方法も,Pyramidの使い方も少しだけわかった.というわけで,その両者を一緒に使いたい.

ApacheでPyramidを動かそうと思ったら Python egg cache がどうのって怒られた

Apacheの環境を構築して,ローカルで開発していたPyramidプロジェクトをサーバ上に持って行って,いざ動かそうとしたら,Python egg cache がどうのこうのって怒られたことがあった. The following error occurred while trying to extract file(s) to the …

PyramidでMakoテンプレートを使いたい

PyramidはデフォルトではChameleonテンプレートを用いる.けど,テンプレート内で繰り返し処理などを使いたい場合は,ロジックが書けないChameleonテンプレートでは物足りない.というわけで,Makoテンプレートを使うことにした.jinja2テンプレートとも迷っ…

ソケットエラーでそのアドレスは既に使用されていると言われる 〜Pyramidを起動しようとして

Pyramidのプロジェクトを起動しようとしたら,こんなエラーが出た. $ serve development.ini --reload Starting subprocess with file monitor Starting server in PID 1090. Traceback (most recent call last): (略) File "/System/Library/Frameworks/…

Pyramidを本番環境で動かしたい② 〜Apache+mod_wsgiでPyramidを動かす

前回に引き続き,Pyramidを本番環境で動かすための色んな設定とかをしていく.で,今回は,主にRunning a Pyramid Application under mod_wsgi — The Pyramid Web Application Development Framework v1.3.4に従っていく. (ところどころ違うけど)ただし,…

Pyramidを本番環境で動かしたい① 〜Apache+mod_wsgi環境を作る

将来的にPyramidプロジェクトを本番環境で動かしたいと思っている.で,練習がてら,Pyramidを本番環境で動かせるようにしてみる. Pyramidのデプロイ Pyramidの公式ページにはデプロイする方法がいくつか載っている. Nginx + paster + supervisord Apache …

Pyramidのチュートリアルをやってみる④ 〜 wikiアプリケーションの設計(認証の追加)

Pyramidのチュートリアルをやってみる③ 〜 wikiアプリケーションの設計(ビューの定義) - [[ともっくす alloc] init]の続き. 今回は,前回までに作ったwikiアプリケーションに認証を追加するところまで.今のままだと,誰でも記事を編集できたりするからね…

Pyramidのチュートリアルをやってみる③ 〜 wikiアプリケーションの設計(ビューの定義)

Pyramidのチュートリアルをやってみる② 〜 wikiアプリケーションの設計(モデルの定義) - [[ともっくす alloc] init]の続き.今回はwikiアプリケーションのビューの定義まで.

Pyramidのチュートリアルをやってみる② 〜 wikiアプリケーションの設計(モデルの定義)

Pyramidのチュートリアルをやってみる① 〜インストールからアプリケーションの起動まで - [[ともっくす alloc] init]の続き.今回は,デフォルトで生成されたアプリケーションを改造して,wikiアプリケーションを設計.モデル定義まで. ただし,ログイン機…

Pyramidのチュートリアルをやってみる① 〜インストールからアプリケーションの起動まで

前も言ったけど,Pyramidを使ってみようと思う.ここのチュートリアルを進めていく.日本語の情報少ないし,ツラいねー. 今回は,インストールとかの環境構築から,(ほとんど)何もしなくてもできる,それっぽいアプリケーションの起動まで.

PythonのWebフレームワーク

PythonのWebフレームワークを勉強したいなーと思っている今日この頃.有名どころはDjangoだし,Djangoを勉強しようかなーと思っていた今日この頃.しかし,「Djangoはオワコン」と,友達も先輩も言っていた. というわけで,Pyramidをオススメされた.まあ,…