[[ともっくす alloc] init]

ともっくすの雑多な日記と技術的なメモ

Flaskについて勉強してみたいのでとりあえずインストールとかしてみる

過去にチュートリアルをしたり,簡単なWebアプリケーションを作ったり,Pyramidはちょっとだけかじった.

で,今回はFlaskに挑戦しようと思う.

Pyramidも全然理解していないのにとか,そういうのは,まあ,いいでしょう.

なんで,Flaskをやってみようと思ったかというと,なんとなく.

一つを完全に平らげるのもいいけど,俺の今のポテンシャルだとどうせ途中でお腹いっぱいになるので,それなら色んな料理をちょっとずつ味見しようと思ったって感じ.

Flaskとは

Wikipedia様によると,

Flask(フラスク)は、プログラミング言語Python用の、軽量なウェブアプリケーションフレームワークである。Werkzeug WSGIツールキットとJinja2テンプレートエンジンを基に作られている。BSDライセンスで公開されている。

Flask - Wikipedia

ということらしい.

さらに,

Flaskは、標準で提供する機能を最小限に保っているため、自身を「マイクロフレームワーク」と呼んでいる。Flask自身は、他のフレームワークがしばしば持っているような、データベース抽象化レイヤやフォーム値の検証などの機能を持たない。

Flask - Wikipedia

だと.

まあ,つまり,FlaskはWerkzeugとJinja2をベースにした小さいフレームワークで必要最低限の機能しか持たないということ.多分.

インストール

virtualenvwrapperを使った場合だと,

$ mkvirtualenv env-flask
$ pip install Flask

これだけ.

Hello World

hello.pyというファイルを作って,以下を記述する.

from flask import Flask
app = Flask(__name__)

@app.route('/')
def hello_world():
    return "Hello World!"

if __name__ == '__main__':
    app.run()

で,env-flask環境で,実行するだけ.

$ python hello.py
 * Running on http://127.0.0.1:5000/

こんな感じになるので,http://127.0.0.1:5000/にアクセスする.

すると,画面に「Hello World!」と表示される.



次はチュートリアルをしてみよう.